2017年08月20日
龍郷町秋名の新米うまい。
7月末に収穫された秋名のお米(といっても、私たちが育てたわけではありませんよ)。
無農薬で育てられ、天日干しで乾燥。
とても手間をかけられたお米です。
『新潟のお米のほうがやっぱりうまいのかな?』とか『あまり作っていないから、ちょっとお高いんでしょう?』という話をちらほら聞いたりしますね。
私も実際に食べるまではそんな気もしていました。
でもですね、違ったんですよ
奄美の原風景ともいえる水田で育てたことに意味があるし、奄美での稲作は時期も耕作の仕方も内地と違うので、水田を維持できる知恵と技術を持っている方自体が貴重な存在になっています。
味は全然負けていませんし、ちょっとかために炊けば鶏飯にピッタリです。
そして、無農薬・天日干しにこだわったお米。

ちょっとお高くても、その価値はあると思いませんか
そんな龍郷町秋名の新米をあまみんでは使用していますので、ぜひ食べてみてくださいね
ゆらい処あまみん
土日祝日営業 10:30~15:00
0997-62-5260
Googleマップで”あまみん”と検索すると場所がわかります。

無農薬で育てられ、天日干しで乾燥。
とても手間をかけられたお米です。
『新潟のお米のほうがやっぱりうまいのかな?』とか『あまり作っていないから、ちょっとお高いんでしょう?』という話をちらほら聞いたりしますね。
私も実際に食べるまではそんな気もしていました。
でもですね、違ったんですよ

奄美の原風景ともいえる水田で育てたことに意味があるし、奄美での稲作は時期も耕作の仕方も内地と違うので、水田を維持できる知恵と技術を持っている方自体が貴重な存在になっています。
味は全然負けていませんし、ちょっとかために炊けば鶏飯にピッタリです。
そして、無農薬・天日干しにこだわったお米。
ちょっとお高くても、その価値はあると思いませんか

そんな龍郷町秋名の新米をあまみんでは使用していますので、ぜひ食べてみてくださいね

ゆらい処あまみん
土日祝日営業 10:30~15:00
0997-62-5260
Googleマップで”あまみん”と検索すると場所がわかります。

Posted by リーフエッヂ at 13:03│Comments(0)
│ゆらい処あまみん
コメントは管理者が確認した後に表示/非表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |