しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年04月24日

会社之印、届く。

今朝からアカショウビンの鳴き声が聞こえるようになって、『お!いい朝だ!』と期待して開けたカーテン。
今日も雨です・・・
こう雨続きだと、洗濯物が乾かないですねicon53
うちの洗濯機の乾燥機能はあてにならず。
革靴たちもカビ生えないか気になってきました。


さて、司法書士さんとのやりとりも終盤になり、”会社の印鑑を用意してください”との連絡が先日ありました。
てことは希望の会社名はどこともカブらずに大丈夫だったってこと。
少し安心。

昨年度起業した友人が『印鑑はネットで買うと全然安いよ』と言っていたので調べてみると、実店舗の1/3とかの値段。。
地元企業を応援したい気持ちはとてもあるんですが、これだけの価格差があるとさすがにネットでの購入になっちゃいますね。

起業3点セット
届きましたicon14

印鑑をネットで調べているとき思ったんですが、こういう”高価だけどこだわりは無い”商品は、ネット検索の上位に来たものの圧勝ですね。
正直『長く使えればいい』だけで、材質も書体も全く興味ありません 笑

・Google検索1ページ目のWebショップいくつかで相場を見て
・高すぎる&安すぎるとこ外して
・メボシ付けたショップを、Googleでブラック店でないことを確認して
・ポチッと購入

私みたいな人間には、Googleの1ページ目に表示されない店舗は存在すら知ってもらえません。
ていうか、Googleさん影響力でかすぎface08
SEO対策ってすごく大事なんだなぁと感じました。


同じカテゴリー(起業にむけて)の記事画像
食品衛生責任者を取得!
あまみエフエムに出てきました。
あまみエフエムでしゃべります!
奄美未来会議に参加しました
甲種防火管理を取得!
日本政策金融公庫さま、手続きその後。
同じカテゴリー(起業にむけて)の記事
 食品衛生責任者を取得! (2016-11-03 09:44)
 あまみエフエムに出てきました。 (2016-10-27 10:46)
 あまみエフエムでしゃべります! (2016-10-20 21:01)
 奄美未来会議に参加しました (2016-10-02 20:49)
 甲種防火管理を取得! (2016-08-19 20:40)
 日本政策金融公庫さま、手続きその後。 (2016-06-15 20:37)

Posted by リーフエッヂ at 15:44│Comments(3)起業にむけて
この記事へのコメント
はじめてコメントします。
印鑑完成おめでとうございます。
個人に比べて会社では印鑑は頻繁に使います。契約書、納品書、請求書、申請書・・・印鑑を使わない日はないかも知れません。だいたいは角印(社印)で済ませられますが。
今回完成した印鑑(丸印=代表者印)は実印登録する印鑑ですよね?であればもう一つ丸印を副印として作っておくと良いですよ。銀行印として使ったり、日常の押印にはほとんど使えます。実印を押して印鑑証明書を添付しなしければならないようなケースはそれほど多くありませんから実印は大切に金庫の中に保管してはいかがでしょう。高価な硬い素材で作ったら別ですが、頻繁に使うので意外にはやく印影が潰れてしまいます。
個人の実印と認印の使い分けと同じ感覚です。
副印は実印と見分けがつく様に少しだけ変えた方が良いですね。例えば、「社長之印」「社長印」という具合に。
ご存知かも知れませんが、押印する書類の記載が社名だけなら社印(角印)だけを押し、代表者名も記載があれば丸印(代表者印)も押すことになります。
これから事業が動き出すまで色々ご苦労が多いかも知れませんが、目的があるから楽しい苦労ですね、頑張ってください。
Posted by t.o at 2016年05月02日 08:26
t.oさま

コメントありがとうございます!

印鑑については全く知識が無く、とりあえず代表印・銀行印・角印の三点セットを用意しました。

なにかとてつもなく重要なもののようで、でもその使用方法を把握していなくて『使い方も知らないのに、もうすぐ社長になってしまうぞ』と若干不安ではあります 苦笑

実印と認印の例え、わかりやすく助かりました。

今週には(形だけは)社長になるので、前進あるのみですね。
がんばります!
Posted by リーフエッヂリーフエッヂ at 2016年05月02日 08:44
UPされている写真で丸印が2つありましたね、失礼しました。その銀行印が代表者印の副印として日常使えると思います。
細心の注意をはらいながら「なんとかなるさ、なんとでも出来るさ!」精神で頑張って下さい。
Posted by tt.o at 2016年05月02日 13:00
コメントは管理者が確認した後に表示/非表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。